銀座からも程近い東京のど真ん中にこんなスポットが
新橋駅から有楽町駅の間。
JR線の高架橋の下で細長く続く寂れた路地があります。
銀座からも程近い東京のど真ん中に、こんなスポットがあったんだ!という不思議な空間です。
ここで孤軍奮闘しているのが「まだん」。韓国家庭料理のお店として人気を集めています。
午後1時を過ぎても盛況!
お昼のピークを過ぎた1時過ぎでもお店は盛況。
豊富なメニューの中から今日はホットなこちらを選択しました。
豆腐チゲ 900円
韓国味噌「甜醤」(デンジャン)を使用した、いわば「テンジャンチゲ」。
具は豆腐に葱、椎茸、そしてスライスしたジャガイモ。辛さの中に(たぶん)煮干の風味がして、辛くて具沢山なお味噌汁といった感じ。辛さはともかく、根本的には我々日本人にも馴染みやすいお味です。
韓国のお味噌汁はグツグツ煮込む!
馴染みやすい「お味噌汁」ですが、日本のお味噌汁と違って、こうやってグツグツと煮立てるのが面白いところ。
そうすることで、チゲ独特のコクと深みが出るんでしょうね。
ちなみにまだんではチゲのメニューも多彩で、これとは別に「スンドゥブ」(純豆腐チゲ)や「海鮮豆腐チゲ」もあって、それぞれ味付けが異なります。
そういやあ海鮮は未体験だった。次回試してみよう。
そしてキムチなどの副菜もたっぷり。こりゃあご飯がススンでいかんね。
満足満足・・・ごちそうさまでした。
◎韓国家庭料理 まだん
■住所:東京都千代田区内幸町1-7-24 西銀座JRセンター内47号
■営業時間:12:00~14:00/17:00~23:00
■定休日:土日・祝日
◎参考:
・ぐるなび
◎「まだん」過去記事
■【西銀座】「韓国家庭料理 まだん」スンドゥブチゲ(純豆腐チゲ)[2010/8/11]
■【ランチ】西銀座・韓国家庭料理 まだん/日替わりランチ定食(チヂミ定食+miniビビンバッ)[2011/7/12]